AGA治療は基本的に自費診療になりますが、費用についてなどご説明。
AGAの治療はお金がかかる。
そう思うとより安い治療法を求めてしまいがちですが、中には失敗する事も。
AGA治療では保健適用がされるのか?AGA治療でかかる費用の目安はどのくらいか?
AGA治療中に保険適用される例とは?医療費控除は受けられるのか?などかかる治療費ついてお話していきます。
今回の治療費の目安を見た上でAGA治療を検討できそうか?続けて行う事が出来そうか?という部分についても検討してみてください。
AGAは保険治療の対象にならない
AGAの治療は医療機関で行うのでその時に気になるのが「保険治療はできるのか?」という点。
保険診療が行われる目安として、生命にかかわる疾患や、生活に支障をきたす症状が出てくる疾患に対して適用されます。
例えば皮膚疾患があった場合、炎症が起きていてその炎症が続く事によって別の疾患になる可能性や感染症の可能性も出てくるといった場合、保険適用の治療になるといった例です。
一方、AGAの場合は成長期途中の毛髪の脱毛、薄毛という症状のため、放置している事で生命への危険は及びませんし、生活に支障をきたすような痛みが発生する事も考えられませんので、現在のところ、日本国内でのAGAの治療は保険を使った治療はできません。
AGA治療費の目安はクリニックによって違う
AGAの治療は保険診療がきかないという事はわかりました。
それではどのくらいかかるのか?という部分に関しては、結論から言ってしまうと自由診療という分類になってしまうので、クリニックや皮膚科によって自由に治療費を決めることが出来ます。
クリニックごとに治療費に違いが出てくるのです。
どのような価格が多いのかの参考までにとなりますが、プロペシアやザガーロなどの内服薬の処方の場合、月に7,000円~10,000円程度、ミノキシジルの処方でも月10,000円~15,000円前後、別途、初診料や診療費がかかるクリニックもありますが、その場合は1,500円~3,000円前後のクリニックが多いです。
大体、月に10,000円~20,000円程度の場合が多いですが、年間で考えると120,000円~240,000円となるのでAGA治療費は高めの傾向があります。
保険治療と勘違いされがちな例と医療費控除について
AGAの治療中に保険適用があったという話を聞くと保険で治療できるの?と期待をもってしまうかもしれませんが、AGA治療ではない場合が多いです。
例えばAGAの診察をしている際に頭皮に炎症が見つかったという時です。
頭皮の炎症や肌トラブルがあった際の治療に関しては保険適用が可能なので、炎症や肌トラブルの治療分に関しては保険適用されます。
AGA治療に関しては保険適用できませんので、もし途中で保険適用されたといった話を聞いたとしても、別の疾患治療が入ったと考えた方が良いでしょう。
また、医療費控除についてもAGA治療の場合は対象ではないので注意してください。
他の疾患が原因による薄毛の場合は医療費控除の対象になるケースもありますが、
AGA治療は医療費控除の対象になりません。
このページのまとめ
AGAの治療に関してネックに感じるのは金額の高さ。
月1万円程度かかる場合が多いので年間でも10万円以上になる可能性があるのと、保険診療や医療費控除が利用できないという部分です。
AGA治療の美容外科クリニック選びの際は治療内容が明確に表示されていて納得できるか?自分が治療を続けていく際に問題のない程度の治療費か?という部分も含めて検討していくと良いでしょう。