妊娠中だってムダ毛は気になる!安全に脱毛できる方法とは

妊娠中だってムダ毛は気になる!安全に脱毛できる方法とは

妊娠中から授乳中は脱毛ができません。そうは言っても、毛深い人はムダ毛が気になって落ち着きませんね。どうにかして安全に脱毛する方法はないのか?今回は、妊娠中の脱毛について詳しく解説します。
妊娠中はホルモンバランスの関係からも、痛みを強く感じることがあります。また、脱毛のために、同じ姿勢を長くすることは体の負担になることから「妊活脱毛」が推奨されています。そうは言っても、妊娠中もムダ毛は伸び続けるので季節によっては気になってしまいますよね。 妊娠したとは知らずに、脱毛を受けていても赤ちゃんには影響はありませんので安心です。ですが、脱毛に関しては休止するか、一旦解約して体が落ち着いついたら再開しましょう。 それまでの間、どんな風にムダ毛をケアすればいいのか。自己処理を安全にするにはどうすればいいかを解説します。

脱毛中に妊娠したら脱毛は一旦休止

脱毛中に妊娠したら脱毛は一旦休止 脱毛は一定期間継続することで効果を感じられます。脱毛中に妊娠が発覚した場合、脱毛予約はキャンセルしサロンやクリニックに妊娠を報告します。 脱毛サロンやクリニックでは、何らかの理由で通えなくなった場合に一定期間休むことができる休会制度があります。 どれくらいの期間休会できるかは店によって異なりますので、無料カウンセリング時に確認しておきましょう。もちろん、妊娠がわかった後で問い合わせしても問題はありません。 ある程度、満足できる効果が得られているのであれば一度解約してしまいのもいいでしょう。 脱毛を中断したら、以前のようにムダ毛が生えるのでは?と心配になる人がいますが、次の施術まで期間があいてしまっても、ムダ毛が前のように生えることはありません。

妊娠中の自己処理は慎重に

妊娠中の自己処理は慎重に 妊娠すると、ホルモンの変化によって髪が抜けやすくなったりムダ毛が濃くなるなどの変化が起こります。また、赤ちゃんに栄養を与えるので白髪が増えたり髪がパサつくなどの変化にイライラすることもあるでしょう。 また、ちょっとした刺激や音に敏感になるので、電気シェーバーが使えなくなる人もいますが「カミソリ」や毛抜きは絶対に使わないでください。 いつもより痛みを感じやすいですし、肌あれしやすくなるのでかぶれなどを起こすと大変です。妊娠中は使える薬が限られてきますので、炎症を起こしてしまうと回復が長引きます。 シェービングフォームやクリームを使って、短時間でさっと終わらせるのがポイントです。体調が悪い時には無理せずにシェービングを中止すること。 妊娠中は肌の露出も少なくなるので、自分が気にするほど他人は見ていないことをお忘れなく。

妊娠中は抑毛ローションがおすすめ

妊娠中は抑毛ローションがおすすめ 電気シェーバーは不安だけれど、ムダ毛が気になる…そんな時には、抑毛ローションの出番です。 妊娠中は肌荒れを起こしやすいため、なるべく自己処理を控えた方がいいですし、お腹が大きくなると手が届くところが限られるので上手に処理することが難しくなります。 妊婦健診に定期的に通わなくてはいけないので、お腹周りやデリケートゾーンのムダ毛が気になって仕方がないのはわかります。 だからといって妊娠していない時と同じ感覚で、脱毛するのは良いことではありません。無理せずに毛の成長を抑える成分が含まれたローションを使って乗り切りましょう。 抑毛ローションは、毛根細胞を委縮させムダ毛を細く、薄くしていく作用があります。肌に負担を掛けることもありませんし、保湿ローションとしても効果もあるので妊娠中のボディケアにもおすすめできます。

まとめ

妊娠中は脱毛できないことから「妊活脱毛」を行う人が増えています。妊娠前に脱毛を済ませておけば、妊娠中にあれこれとムダ毛処理を行う必要もありません。 また、面倒な休会や解約手続きもせずに、赤ちゃんの成長を見守ることができます。妊娠してしまうと、自分のムダ毛より赤ちゃんの成長の方に気持ちが向きますので、あまり気にならなくなるものです。 妊娠中もきれいな状態でいたいのであれば、妊活脱毛を検討しつつ肌に刺激のない自己処理を行いましょう。